ご予約・ご相談はお電話から
-
健康ブログ
健康診断・人間ドック リパーゼについての解説
リパーゼは、膵臓などで作られる脂肪分解酵素です。特に膵臓から分泌される膵リパーゼは、食事中の脂肪を分解して吸収を助けます。膵臓の炎症や障害があると血中リパーゼ値が上昇します。 ✅1.基準値 一般的には 14~56 U/L程度が基準値とされています(検... -
健康ブログ
健康診断・人間ドック トリプシンについての解説
トリプシンは、膵臓で作られる消化酵素で、タンパク質を分解する働きを持ちます。膵臓から十二指腸に分泌される際、活性化されて食物中のタンパク質を分解します。血中トリプシンは、膵臓の炎症や障害があると上昇します。 ✅1.基準値 一般的な基準値, 210... -
健康ブログ
健康診断・人間ドック 膵アミラーゼについての解説
アミラーゼは、デンプンを分解する酵素で、主に膵臓や唾液腺から分泌されます。血液中のアミラーゼのうち、膵臓由来のものを「膵アミラーゼ」と呼び、膵臓の炎症や障害があると血中の値が上昇します。 ✅1.基準値 一般的には 30〜110 U/L 程度が基準値とさ... -
健康ブログ
健康診断・人間ドック 腫瘍マーカーCA125についての解説
CA125(シーエー125)は、卵巣に関連する腫瘍マーカーの一つで、卵巣がんのスクリーニングや、治療効果の確認、再発の有無を調べる際に用いられる血液検査です。また、がん以外の病気や生理的な変化でも高くなることがあります。 ✅1.基準値 一般的には 35... -
お知らせ
11月の土曜日診療
11月の土曜日診療は 11/15となります。診療時間9:00~12:30 休診日は 11/1、11/8、11/22、11/29 です。 -
お知らせ
インフルエンザワクチンのご案内
10月1日からインフルエンザワクチン接種を始めます。特にご予約は必要ございません。在庫がなくなった場合は、ホームページでお知らせいたします。料金:3,650円(税込)東振協の補助がある方は、利用券と保険証をご持参ください。詳細は下記のホームペー... -
お知らせ
10月の土曜日診療
10月の土曜日診療は 10/18となります。診療時間9:00~12:30 休診日は 10/4、10/11、10/25 です。 -
お知らせ
出張インフルエンザワクチン接種
10月1日より、企業に訪問してインフルエンザワクチン接種を始めます。 港区、江東区、中央区、千代田区の一回の訪問で30人以上接種ご希望の企業が対象となります。 30分で50人程度接種可能です。 ご予約はお気軽にお電話かお問い合わせフォームからご相談... -
お知らせ
9月の土曜日診療
9月の土曜日診療は 9/20となります。診療時間9:00~12:30 休診日は 9/6、9/13、9/27 です。 -
お知らせ
婦人科に関して
当院の婦人科の診療日 月曜日 9:00~12:00 火曜日 9:00~11:30 となっております。 また婦人科検診に関して 子宮細胞診検査は月経中ですと正しい検査ができないため 検査不可となりますので避けてのご予約をお願いいたします。









